現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アルファロメオの「四つ葉のクローバー」は元々「幸運のお守り」だった! ハイパフォーマンスモデルが付ける「クアドリフォリオ」誕生の秘密

ここから本文です

アルファロメオの「四つ葉のクローバー」は元々「幸運のお守り」だった! ハイパフォーマンスモデルが付ける「クアドリフォリオ」誕生の秘密

掲載 6
アルファロメオの「四つ葉のクローバー」は元々「幸運のお守り」だった! ハイパフォーマンスモデルが付ける「クアドリフォリオ」誕生の秘密

 この記事をまとめると

◾️一部のアルファロメオにあしらわれているクローバーの図版は「クアドリフォリオ」という

納車後15分でオーバーヒート! イタフラ車の「壊れて当たり前伝説」はいまも健在?

◾️クアドリフォリオはレースでの幸運のお守りに端を発する由緒ある紋章である

◾️クアドリフォリオはアルファロメオのハイパフォーマンスグレードの名称となっている

 四つ葉のクローバー「クアドリフォリオ」とは

 アルファロメオの一部車種に用いられている「クアドリフォリオ(Quadrifoglio)」とは、イタリア語で「四つ葉のクローバー」の意味。そして、クアドリフォリオと名付けられたアルファロメオの市販モデルには、なんとも可愛らしい四つ葉のクローバーの図版が、フロントフェンダーやステアリングホイールなどに描かれている。

 とはいえ「クアドリフォリオ」を名乗るアルファロメオとは、シリーズ内で最高峰のパフォーマンスを発揮するトップモデルのこと。そんなハイパフォーマンスモデルがなぜ、虎や狼などといったいかにも強そうなものではなく、「四つ葉のクローバー」というカワイイ系のものをシンボルとしているのか?

 アルファロメオ愛好家にはいまさらな話かもしれないが、その歴史と意味をご紹介しよう。

 アルファロメオの起源は、1910年にイタリア・ミラノ郊外で創業されたA.L.F.A.(Anonima Lombarda Fabbrica Automobili=ロンバルダ自動車製造有限会社)。A.L.F.A.はさっそく第1号車「24HP」でレースに参戦し、評判を高めるとともに事業を拡大していった。

 しかし、第一次世界大戦の影響で業績は悪化。そのときに救いの手を差し伸べたのが起業家のニコラ・ロメオで、1919年には「A.L.F.A.」に「ROMEO」を足し合わせた「ALFA-ROMEO」というブランド名に変更。そしてミラノ市の紋章(ヴィスコンティ家の紋章)をかたどったエンブレムが誕生した。

 そんなアルファロメオの歴史に初めて「四つ葉のクローバー」が登場したのは1923年のことだった。

 同年のタルガ・フローリオ(シチリア島で行われていた公道レース)に参戦したウーゴ・シヴォッチが、自身がドライブするアルファロメオRLのノーズ付近に「幸運のお守り」として、白い正方形に緑の四つ葉のクローバーをあしらったマークを描いたのだ。

 クアドリフォリオが護符になった理由

 シヴォッチはそのレースで見事総合優勝を遂げ、四つ葉のクローバーのご利益というか評判は大いに高まった。しかし、タルガ・フローリオからわずか数カ月後、ウーゴ・シヴォッチはレースの予選中に事故死してしまう。そして、その際に彼が乗っていたマシンには──たまたまだったのか、「クアドリフォリオ」は描かれていなかった。

 それ以降、レースに参加するすべてのアルファロメオ製ワークスマシンには、護符として「四つ葉のクローバー」が描かれることになった。ただ、それまでの白いベース部分は正方形だったのだが、このタイミングから「シヴォッチが欠けてしまったこと」を意味する三角形に変更されている。

 その後、クアドリフォリオ ヴェルデ(緑の四つ葉のクローバー)をノーズやコクピットなどに描いたアルファロメオのワークスマシンは勝利を重ねていくことになるが、1960年代からは、レース参戦のために作られるホモロゲーションモデルにも四つ葉のクローバーが描かれた。そして1980年代以降は、市販モデルの最高峰グレードにも「クアドリフォリオ」という名称が使われるようになる。

 現在販売されているモデルでいうと、スポーツセダンの「ジュリア」と、スポーティなSUVである「ステルヴィオ」に、クアドリフォリオが存在している。

 ジュリアの場合、標準モデルである「ジュリア ヴェローチェ」は最高出力280馬力の2リッター直4ターボエンジンを搭載するが、「ジュリア クアドリフォリオ」のそれは同510馬力の2.9リッターV6ツインターボ。車両価格も前者は697万円だが、クアドリフォリオはほぼ2倍の1357万円だ。

 そしてステルヴィオでは、標準モデルに相当する「ステルヴィオ TI」が最高出力210馬力の2.1リッター直4ディーゼルターボであるのに対し、「ステルヴィオ クアドリフォリオ」は、ジュリア クアドリフォリオと同じ510馬力の2.9リッターV6ツインターボを搭載。こちらの車両価格も、標準モデルの2倍近くである。

 現在は主に市販モデルにおいて使われている「四つ葉のクローバー印」ではあるが、その可愛らしさに騙されてはいけない、というか惑わされてはいけない。あの可愛いマークは、約100年前にシチリア島でウーゴ・シヴォッチが勝利したときから連綿と続く「勝利への護符」なのだ。

こんな記事も読まれています

520馬力の“スーパーSUV”!? アルファ ロメオ「ステルヴィオ」にスーパースポーツ登場 世界175台の限定車
520馬力の“スーパーSUV”!? アルファ ロメオ「ステルヴィオ」にスーパースポーツ登場 世界175台の限定車
VAGUE
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
WEB CARTOP
アルファロメオ、主力『ジュリア/ステルヴィオ』に設定の限定車“スーペル・スポルト”の予約受付を開始
アルファロメオ、主力『ジュリア/ステルヴィオ』に設定の限定車“スーペル・スポルト”の予約受付を開始
AUTOSPORT web
庶民でも頑張ればなんとか!? いまV8フェラーリ買うなら一番現実的なモデル「360モデナ」とは
庶民でも頑張ればなんとか!? いまV8フェラーリ買うなら一番現実的なモデル「360モデナ」とは
WEB CARTOP
510馬力の新型「スーパースポーツ」をアルファロメオが発表! ツインターボ搭載&世界限定“450台”の「超スペシャルモデル」! 高級な「カーボン素材」採用して約1500万円
510馬力の新型「スーパースポーツ」をアルファロメオが発表! ツインターボ搭載&世界限定“450台”の「超スペシャルモデル」! 高級な「カーボン素材」採用して約1500万円
くるまのニュース
ボディからキノコが生えたってマジ!? リアルな「木」を外板に使った初代「ミニ・カントリーマン」はいま見ると衝撃!!
ボディからキノコが生えたってマジ!? リアルな「木」を外板に使った初代「ミニ・カントリーマン」はいま見ると衝撃!!
WEB CARTOP
アルファ ロメオの改名騒動のシナリオがあった!?「ミラノ」ではなく「ジュニア」で決定した背景とは?「ジュリエッタ」のときはどうだった?
アルファ ロメオの改名騒動のシナリオがあった!?「ミラノ」ではなく「ジュニア」で決定した背景とは?「ジュリエッタ」のときはどうだった?
Auto Messe Web
アルファロメオ「ジュリア&ステルヴィオ」限定モデル発売 ミッレミリア優勝車をオマージュ
アルファロメオ「ジュリア&ステルヴィオ」限定モデル発売 ミッレミリア優勝車をオマージュ
グーネット
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
Auto Messe Web
ランチア・デルタの再来を歓迎したい──新型イプシロンHFの魅力とは?
ランチア・デルタの再来を歓迎したい──新型イプシロンHFの魅力とは?
GQ JAPAN
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
WEB CARTOP
アルファロメオ『33ストラダーレ』、デザイン・コンセプト賞に輝く…伊「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」
アルファロメオ『33ストラダーレ』、デザイン・コンセプト賞に輝く…伊「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」
レスポンス
【知られざるクルマ】Vol. 31  70’s フィアット・ベルリーナ――「124」や「128」に「131」……以前のフィアットはハッチバック車メーカーにあらず
【知られざるクルマ】Vol. 31 70’s フィアット・ベルリーナ――「124」や「128」に「131」……以前のフィアットはハッチバック車メーカーにあらず
LE VOLANT CARSMEET WEB
「360チャレスト」は約4100万円と高値安定中! 量産フェラーリでも人気集中の跳ね馬初市販ハードコアモデルとは
「360チャレスト」は約4100万円と高値安定中! 量産フェラーリでも人気集中の跳ね馬初市販ハードコアモデルとは
Auto Messe Web
フロントガラスがないオープンカー!? メルセデスAMG新型「ピュアスピード」初披露 メルセデスの最高級・新ブランド“ミトス”第1弾として登場予定
フロントガラスがないオープンカー!? メルセデスAMG新型「ピュアスピード」初披露 メルセデスの最高級・新ブランド“ミトス”第1弾として登場予定
VAGUE
フィアットは生産終了、アバルト版はどうなる? “15年選手”アバルト「695」今も色あせない魅力とは? 最新モデルでも“サソリの毒”は健在か?
フィアットは生産終了、アバルト版はどうなる? “15年選手”アバルト「695」今も色あせない魅力とは? 最新モデルでも“サソリの毒”は健在か?
VAGUE
ランチアにMGにオペルって昔は普通に日本でもメジャーだったけど……「ドコいった?」なブランドのいま
ランチアにMGにオペルって昔は普通に日本でもメジャーだったけど……「ドコいった?」なブランドのいま
WEB CARTOP
MINI、「センター1本出しマフラー」の“爆速モデル”がデビュー! 史上最速ホットハッチ新型「MINI JCW」世界初公開! 世界一過酷なレースに挑む
MINI、「センター1本出しマフラー」の“爆速モデル”がデビュー! 史上最速ホットハッチ新型「MINI JCW」世界初公開! 世界一過酷なレースに挑む
くるまのニュース

みんなのコメント

6件
  • m*******
    クアドリ欲しいけどヴェローチェで我慢します
  • kok********
    こういうのってほのぼの系のほうが逆に凄みや悲痛な願いとかを感じる。ドイツ空軍のアドルフが―ラントのへたくそなミッキーマウスとか、ドイツ実験爆撃隊のエーデルワイスの花とか、日本ではF35A装備の空自戦闘飛行隊301のカエルマークとか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

697.01408.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

149.52380.0万円

中古車を検索
ジュリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

697.01408.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

149.52380.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村